アイテムあれこれ≪ア行≫

以前からこのブログではファッションの流行や用語について書き連ねていますが、同様にアイテム、デザインについて書いてみます。見てはいるけれど、実は意味を知らなかったり・・・ということもありますよね。 ファッションを楽しむ上で、覚えておくと得する…

イッセイ ミヤケの始まりと歴史

今まで、各国を代表するファッションブランドの始まりと歴史を紹介してきました。 今回は本国日本を代表するブランド、イッセイ ミヤケのヒストリーを紹介したいと思います。 ●ブランドのはじまり 1970年に三宅一生が「三宅デザイン事務所」を設立、71年、ブ…

GAPの始まりと歴史

今までフランスを代表するブランド、イタリアを代表するブランドの歴史を紹介してきましたが、今回はアメリカにスポットを当てたいと思います。アメリカを代表するブランドと言えば、ティファニー、ハリーウィンストンといった高級宝石商が誰もが憧れる有名…

グッチの始まりと歴史

\前回はフランスを代表する、ココ・シャネルの歴史を紹介しましたが、今回はイタリアを代表するブランド、グッチの歴史に迫りたいと思います。まず、ブランドの始まりから。 1921年、グッチオ・グッチがフィレンツェのヴィーニャ・ヌォーヴァ通り(7 Via dell…

シャネルの歴史

この記事を読んでくださっている方は、少なくともファッションに興味のある方だと思います。 ファッションブランドといっても、海外メーカー、日本国内メーカー、エルメスやカルティエなどのハイブランド、プレタポルテによる既製服が多く出回るようになった…

ファッションブックの歴史

現在、書店や売店、コンビニでは数多くの雑誌が並んでいますが、皆さんはどんな雑誌を読んでいますか? ファッション誌、ビジネス誌、旅行ガイド誌、園芸やギャンブル、ダイビング…挙げたらキリがないほど雑誌だけでも情報で溢れています。ファッション誌で…

流行あれこれ《ハ〜マ》

≪ハ行≫ ●ファッションデザイナー(a fashion designer) 服飾・ファッション分野のデザインを専門とする人を指します。 自分の名前でブランドが確立されている人だけでないのは勿論のこと、企業専属の人、インディーズの人、フリーの人などその仕事状態は様…

流行あれこれ《ナ〜ハ》

≪ナ行≫ ●ニュートラ 日本において、1970年代の半ばから1980年代前半にかけて流行したスタイルで、ブームの中心は女子大生や若いOLでした。キッカケとなったのは当時続々と創刊され始めたファッション雑誌の「anan」が、関西の山の手(神戸)発のお嬢様ファッ…

流行あれこれ《カ〜タ》

≪カ行≫ ●カジュアル(casual) もともとは正式ではない略式の状態を指す形容詞でしたが、今では普段着としてのファッション全般を指す言葉として定着していますね。対義語はフォーマル(formal)。カジュアルファッションは、着ている本人も見ている相手も、…

流行あれこれ《ア行》

流行のスタイルは年々移り変わりを見せ、発展していきます。 以前流行したスタイルを模して≪○○年代スタイル≫と言うこともありますが、もとになったスタイルが昔風なだけで実際はその時代に合うようにデザインしなおされて新しい流行となっていきます。 しか…

ファッションの歴史 Part.2

★日本でのファッションの変遷(男性編)一方日本でのファッションとはどういった経緯をたどったのでしょうか。まず、容易に想像できるのは「歴史が浅い」ということです。 というのは、欧米からの影響を受けて取り入れられたファッション、いわゆる「洋服」…

ファッションの歴史 Part.1

ファッション、服装、衣装、服飾・・・身に着ける衣服を形容する言葉はいろいろありますが、このブログは「ファッション」という単語に限定しようと思っています。というのは、誕生や歴史を語ろうとしたときにどこまで遡れば良いのか非常に悩むのです。人類…

ファッションについて

ファッションに関するコラムを書いてみようと思い立ち、無謀ながらもページを作ってしまいました。 更新頻度よりも中身を大切に成長させていきたいと思います。まず最初は、お約束で「ファッション」についての薀蓄を少々・・・ 語源はたいていの言葉がそうであ…