2011-01-01から1年間の記事一覧

マルタン・マルジェラについて

歴史・解説デザイナー、マルタン・マルジェラは1957年ベルギーに生れる。80年、アントワープ王立芸術学院卒業後ミラノで学び、84年より、ジャンポール・ゴルチェの下で修行を積む。88年、ブリュッセルの小売り業者、Jenny Meirensと会社を創設。88年10月の89…

ヨウジヤマモトについて

ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)は山本耀司が設立したファッションブランド。山本耀司は、1943年、東京生れ。慶応義塾大学法学部、文化服装学院卒業。 ファッション 81年に発表したパリコレクションで当時タブーとされていた“黒”を前面に押し出したショウを…

襟の種類part.2

● タブ・カラーシャツ タブは大きく分けると、スナップ・ボタンで留める「ホックタブ」とループでボタンにひっかけて留める「ループタブ」の2種類。ただし、ループの変形パターンが数種あり、4・5種類という所が正解。 ●ピンホール・カラーシャツ タブカ…

襟の種類 part.1

● レギュラー・カラーシャツ その時代の最も標準的なカラースタイル。それがレギュラーカラーである。”時代の”と言うことは、流行によって多少の動きがあるということだが、現在のレギュラーカラーの定義は衿ポイントの長さ(のど元から衿の先端=衿先)が70…

袖の種類 part.3

●トランペット・スリーブ トランペットの口のように、袖口で大きく開いた袖のことです。 ●ドルマン・スリーブ 「ドルマン」とはもともとトルコ人が着用する外套のことで、袖ぐりが深くゆったりしていて、 袖口で細くなっている袖のことです。 袖付けの縫い目…

袖の種類 part.2

●スラッシュド・スリーブ 袖口にスラッシュ(切り込み)が入った袖のことです。 ●スリーブレス 袖が無いものの総称です。日本では「ノースリーブ」と言います。 ●セット・イン・スリーブ 正常のアームホールの位置に袖を付けることを言います。またその袖の…

袖の種類 part.1

●アメリカンスリーブ 首の根もとから袖ぐりの下まで斜めに大きくカットしたノースリーブの型デザインの一種 です。後ろにも前と同じ形の身頃が付いているのが特徴です。 正式には「アメリカン・アームホール」と言います。 ●ウィングスリーブ 肩からゆったり…

モードとシルエット変遷 part.2

≪1940〜1960年代≫ ●1940年代 〜ニュールック誕生〜1945年に戦争が終わると、パリではすぐにオートクチュールコレクションが復活し、1947年にはクリスチャン・ディオールがデビューします。 贅沢に布を使った女性らしいシルエットのドレスは、戦争でおしゃれ…

デザインあれこれ≪ア行≫

≪ア行≫ ●アシメトリー アシメトリーとは左右非対称の意。 左右のデザインが違っていたり、左右のポケットの位置が違っていたり、パンツやスカートなどでよく見かけます。アシメトリーの反対にシンメトリーがあるが、アシメトリーのほうがデザイン的には個性…